SSブログ
歌のお仕事 ブログトップ

◎LIVE8本ノック終わって、思うこと。 [歌のお仕事]

いや、長かった。
8月くらいから、ぼちぼちというかあっという間に入ってきた9〜10月のライヴイベント。

2ヶ月間に、8本のライヴ…という、自身初の本数を抱え、
日々葛藤と練習と課題と…なんだか色んな気持ちが波のように押し寄せてくる日々だった。

フラメンコの「フ」の字もようわからず、
スペイン語もろくに話せず、
コンパスもレトラの理解も、バリエーションの違いも、
カンテのことはいざ知らず、ギターのこともバイレのことも碌にわかっていない。。。。

そんな私が、人様の前で、しかも、ほとんどのお客さまがフラメンコを知らない方たちに、
フラメンコをやっていいのだろうか…そんな葛藤と闘っていた。

そのくらいの、責任感を背負ってやっている。
そこは、自身持っていいと思う。

ただし、独学の身。
最初の1年半は先生に習ったけれども、ライヴデビューしてからは完全に独学である。
いいも悪いも、誰も言ってくれない。

そんなデビュー3年目。
ほぼ毎週ライヴがある…という経験を2ヶ月もさせてもらった。
恐らく、プロで活躍されている方々は、これが年中続くのだろう。

私なんて、まだまだペーペーだから、もちろん、初めて歌う歌や、
初めて要求された歌なんかもあったりする訳だ。

そして、その度に猛練習して、必死に本番に間に合わせるのだが、
やはり、歌い込んでいない付け焼き刃では、本番の魔物に太刀打ちできない。

失敗してもいいんだろうし、誰だって失敗する。
そうやって、経験積むんだろうけど…なんだろうなぁ、お金いただいてるのに、
「ごめんなさい、失敗しました」とはとても言えず…

まぁ、その場合は、踊り手さんたちも、こちらの失敗に気が付いてもいないようなので、
言わないに越したことはないんだろうけど、
そして、もちろん、フラメンコを初めて見るようなお客さまには絶対にわからないことなんだろうけど…

誰がわからなくても、私は知っている。

ここだよね。

けれど、この経験があってこそ、次に活かせる訳だ。
カンテは20年やって、やっとできるようになると言われている。
これは、日本でなく本場スペインで、だ。
ということは、日本にいながらやったら40年くらいかかる?
そう考えると、たった3年で、何ができる訳でもないんだが…

絶対数の少ないカンテは、ちょっと歌えるとなると、それで仕事が来てしまうのだ。
ましてや、私は、元々歌の素養がある。
歌自体は、恐らく巧い。
声量だって、充分にある。
そして、初めてフラメンコを観た…という友人・知人たちは、
驚き、衝撃を受け、何か感じてくれている。

ただね、やっぱり、私の師匠からすると、とんでもなく未熟なんだよな〜。
まぁ、私の師匠は、スペイン人も認めるカンタオーラなんだけれども。

でもね、私ね、何故か、カンテだけは、その域に達せられると、
心から信じることができる。

恐らく、一生、勉強し続けても、何もわからずに終わるだろうが、
それでも、このカンテの魅力には叶わない。

そんな、祈りにも似た気持ちで、日々練習し、歌うのだ。

毎週1回のライヴ、もちろん、大変だったけど、ものすごく勉強になった日々だった。
こんなにフラメンコ漬けになったことも、初めてだったかも。
これが日常になるくらい、がんばらないとね。

今のところ、春と秋に忙しいだけだもんね。

まだトップシークレットだけれども、年末に師匠との共演が叶うかも?!
この8本ノックをがんばったご褒美だと思っている。

とにかく昨日が私にとっての千秋楽。
とてつもない解放感と、同時に、とてつもない「やりたい」感が襲ってきた。

この8本ライヴが終わるまで…と、ガマンしてきた、新しいCDを聞くとか、
クリスマスのイベントの曲を練習するとか…あと、本業ね(笑)に力入れるとか、
色々やりたくてうずうずする。

私、がんばったのよ。
それ、間違いないと思う。

そして、もっとやれそうだな、とも思った。
レパートリーが増えて、新しく覚える必要のものが減っていくと、
きっともっと増やせる。

ずっとずっと葛藤に苛まれながら、続けていくのだろう。

今は
カンテが歌えるから。

という理由だけ(じゃないと願っているが)で、依頼が来ているのだとしても、
将来は「あなたのカンテじゃなきゃ」という理由で、依頼がくる歌い手になっていたい。

今はね、「まがりなりにもとりあえず歌える」って理由で依頼が来ているのだとしたら、
「もう辞めちゃおうか」とも、何度も思った。
だって、本物のフラメンコを伝えたいのに、私、まだ本物を伝える技量がない!んだもの。
依頼が来たら、よほどのことがない限り、お断りするのは失礼だし、
「歌ってます」というから依頼がくるんだったら、もう辞めてしまおうと、本当に何度の思った。

どうやって乗り切ったか。
師匠の
「がんばって続けてね」という、スペインに旅立つ前の言葉。
「私だって、スペインに行ったら辞めたくなる」と言っていた言葉。
それで、なんとか続けてこられた。

いや〜、なんにしても、歌が好きなんだな。
そして、フラメンコが好きなんだな。

そう感じた2ヶ月間。
この先も、葛藤し続けながら一生勉強していくんだろう。
でもね、それが、とても楽しくて、幸せなんだよね。

なんだろね(笑)



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ランキングに参加しております。
よろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
↓↓↓


人気ブログランキングへ




80,000人以上のウェブマスターに認められた、アフィリエイトプログラム
80,000人以上のウェブマスターに認められた、アフィリエイトプログラム

人気ブログランキングへ



◎やっぱりスペイン語は絶対必要! [歌のお仕事]

もうすぐ11月だなぁ。
11月といえば、フラメンコを始めた月。
……ん???
あれれ、、、、

フラメンコ始めてから丸10年?!

ありゃりゃ〜。

完全にカンテ(歌)に転向して3年、踊ってる時にも漠然と感じていたスペイン語の必要性だが、
歌をやり出して、ヒシヒシと感じ始め、
今年はすでに13本のライヴに出させていただき、
アルゼンチン人やブラジル人、スペイン人たちとお話しする機会も格段に増えた。
もちろん、スペイン語が話せればベストなんだよね。

私は英語の方がまだマシなので、コミュニケーションは英語でやってるけど、
ライヴの合わせとかで、もっと細かいニュアンスを伝えるのには、
やはりスペイン語が欠かせない。
だって、向こうの英語力は私以下なんだもの(苦笑)

歌い出して3年が経とうとしているのに、一体、私のスペイン語力はどれほど向上しただろうか?
いいや、全くほとんど向上していない。

レトラ(歌詞)によく出てくる言い回しや単語は、何となく理解できるようにはなったが、
じゃ、会話ができるかというとそんなこともなく、
「勉強しなきゃ、勉強するぞ」と、気ばかりで、ちっとも勉強してないんだもん、
そりゃ、上達するはずもない。

レトラは必要に駆られて覚えるけど、スペイン語もそのくらいやらなきゃね。

3年だよ、3年。

例えば、スペインに3年住めば、絶対に上達してると思うんだよね。
だって、必要だもん、スペイン語。

日本にいると、歌う以外にスペイン語が必要ないから、つい甘えてしまう。

これこれ、この「日本にいるから」ってのも甘えだよね(笑)

自分に大甘な私は、ついつい色んなことに逃げて、やらないできてしまった。

が!
来週やっと、2ヶ月間で怒濤の8本ライヴが終了する。
そしたら、真剣にスペイン語に取り組もう。

何故、今更かというと。
歌っているうちに、スペイン語が間違いなく必須であることが、
やっとやっとわかってきたからである。

今更?

と、思われることであろうが、これ、やってみるとよくわかる。

スペイン語がわからないから、変なところで歌詞の言い回しやメロディへの振り方をしているかもしれない。
スペイン語がわからないから、発音のおかしさや訛りに気づけない。

変な話、アメリカドラマ『HEROS』には、日本人設定の登場人物が多く出てくるし、
日本語もたくさん出てくるが、申し訳ないけど、日本語喋ってるところにも字幕がないと
何と言っているかよくわからないくらい、下手くそな日本語を喋っている。
天下のアメリカドラマで、外国語を使う時、こんなにチェック甘いんだと唸ってしまう。

まぁ、そんなことがわかるのは、私が日本語がわかるから。

それと同じことが、スペイン語がわかる人が聞いたら、私の歌でも起こっている訳である。

きゃーーーーー!なんて恥ずかしいの!

日本で、日本人相手に、日本人アーティストたちとやっているからわからないだけで、
実は実は、もんのすごーーーく下手くそなスペイン語で歌っているんじゃないの?
そしてそして、そのことに気付かない程情けないことはない。

……という訳で、今年も2ヶ月となった今ではあるが、
やる気になった時が始め時である。

ふと、思った。

そういえば私のスペイン語、1年前と何もレベルが変わってない。。。

頭では必要だ、必要だとわかっているのにも関わらず、この体たらくである。
歌は、レパートリーも増えてきており、依頼がある度に引きこもって覚えなければならないほどではなくなってきたので、少しは余裕が出てきた。
じゃ、やっと、スペイン語を勉強する体制になってきたということだしね。

という訳で、早速、昔懐かしい単語帳を、手書きで作ってみた。
あのリングになってて、一枚一枚めくって、裏に答えが書いてあるやつね。

今も使われてるのね〜。
まぁ、「作る」ところに覚える要素が随分含まれてるものねぇ。
自作が一番。
時代は変わっても、暗記法ってやっぱりアナログが一番よね。
どんなにデジタル化されても、それじゃ暗記できないしね。

そう、ある程度のよくある言い回しを覚えたら、あとは単語覚えるしかないんだよね。
しかも、スペイン語は、慣れたら日本語同様、主語を言わずとも会話が成り立つんだけれども、
主語を言わずに伝わるのには理由があって、それは動詞が変化するからなんだよね。
主語が「私」の時と「あなた」、「彼」…それぞれで動詞が違う。
これ、英語にもない独特な文法ね。
しかも、やっぱり丸覚えするしかない。
え、これ、同じ意味の変化型なんだ…と、変化の仕方も規則性がないしね。

そんなこんなで、日本にいながら外国語を学ぶことは、非常に困難なことだけれども、
必要があることは間違いない訳なので、きっとできると自分を信じることにしよう。

さて、来年の今頃、スペイン語が上達したよ〜と言えるかどうか、
今から楽しみである。

むふふ♡



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ランキングに参加しております。
よろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
↓↓↓


人気ブログランキングへ




80,000人以上のウェブマスターに認められた、アフィリエイトプログラム
80,000人以上のウェブマスターに認められた、アフィリエイトプログラム

人気ブログランキングへ



◎ライヴ、怒濤の9連チャン! [歌のお仕事]

2月からゴールデンウィークまでに5本のライヴがあり、
しばらーく、何もなかったのだが、
夏の始め頃からボチボチ秋のイベントへ向けてオファーが来始め、
なんと、今週末から11月3日まで、ほぼ毎週9連チャンのライヴが入っている。

思えば、ひとさまの前で歌い始めて3年目。
ここだけのライヴ本数を見たら、まるで売れっ子カンタオーラじゃん?

いえいえ、九州はまだまだフラメンコ歌手の数が少なく、
少し歌えるとなると、オファーがくるんだなぁ、多分。

ただ、そう自分を卑下したもんでもなく、去年から2年連続でのオファーや、
紹介からのオファー、同じ人が何度もオファーしてくれるなど、
幅も拡がり、依頼も多彩になってきている。

3年で、ここまで来るのが早いか遅いかは全くわからないが、
こういうことって、人と比べても仕方がないし、自分の道を、自分なりに行くしかない。

振り返ってみると、初めての歌でも、舞い上がらなくなった自分がいる。
新しい歌を覚えるのも早くなった。
少しずつだが、レパートリーも増え、バージョン違いも増えてきた。

時々やっぱり打ちのめされ(いつもか?笑)、
「なんで、こんな難しいことわざわざやってるんだ?」
「もうフラメンコなんてやめよう」
と思うこともしばしば。

ただ、辞めないのは、やっぱり好きだからだよなぁ。

さて、頭がごちゃごちゃしてきたので、整理のつもりで書いておこう。

◎9月7日 踊り手主催のライヴ
◎9月21日 八女灯籠祭りイベント
◎9月28日 薬院サルー祭り
◎10月4日 久留米国際交流イベント
◎10月9日 月見ライヴ
◎10月19日 自治体のイベント
◎  〃   平尾八幡宮奉納ライブ
◎10月29日 ダンス大会エキシビジョン出演
◎11月3日 バルウォーク出演

わーーー、大丈夫かいな、私??(笑)

書き出してみたら、スッキリしてきたなー。
やるべきことも見えてきた。

たーのーしーみー♡♡♡



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ランキングに参加しております。
よろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
↓↓↓


人気ブログランキングへ




80,000人以上のウェブマスターに認められた、アフィリエイトプログラム
80,000人以上のウェブマスターに認められた、アフィリエイトプログラム

人気ブログランキングへ
歌のお仕事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。